今人気のフォトブース、これを作ってさらにひな祭りを楽しみましょう!準備は簡単、材料も身近に手に入りやすく挑戦しやすいのでおすすめ。
フォトブース作成のポイント
①背景は白
(イメージに合った無地や薄い柄でも○)
②背景に装飾
(フラワーペーパー、オーガンジーな布、文字入りメッセージなど)
③テーブルの上に布など
(人が入った時に顔うつりを引き立てる)
④テーブルの上に装飾
(イメージに合った小物を置く)
材料
●おひなさまセット・・・1
(ハンドメイド)
●おひなさまボックス・・・1
(100円shop)
●フラワーペーパー・・・ピンク2 グリーン3
(100円shop)
●ペーパーキューブ・・・ピンク 4
(100円shop)
●キッチンカーテン・・・1
(100円shop)
●ガーランド・・・画用紙+麻ひも
(100円shop)
●小物など・・・その時にあるテイストにあった雑貨を置いてもおしゃれ
農業女子的アレンジ
時期的に限られますが、せっかくなのでおひなさまと一緒に、お花や収穫したばかりの旬のイチゴなども一緒に飾ってみてはいかがでしょうか?季節も感じられて華やかになりますよ!
食べるのなんだかもったいほどですね。でもそれが価値を上げるということ。贈り物であればこんな器に包装されていたら喜ばれると思いませんか?少し高くても買ってみようと思いませんか?そんな何かひと手間の価値を上げるヒントもディスプレイにはありそうですね。
The following two tabs change content below.

【Noujyo Lab.~ring*link~】代表
「わたしらしく♡農業を楽しむ」をコンセプトに、農業に関わる女性と応援してくださる方のコミニュティサイト。農林水産省【農業女子PJ】メンバー。スムージーアドバイザー。アグリブランド「Berry'sGarden」代表。
命を生み育てる女性だからこその農業、農地利用の新しい形、子育てと農業、などなど模索中。

最新記事 by 景井 愛実 (全て見る)
- 【コラム】迷える女性へ。人生に悩んだら、農業女子の先輩に会いに行け! - 2019-06-12
- 【参加レポート】5/31農業女子×農業ロボットの開発研究会@飯舘村 - 2019-06-06
- 自然のめぐみでつくる!自分のご褒美バレンタイン!食べれる?きれい?「チョコリップグロス×ローチョコスイーツ」ワークショップ! - 2019-02-14