赤ちゃんのおしり×桃
いよいよ桃シーズンも折り返し!食べて美味しい見ても可愛い桃ですが、みなさん「桃尻」ってご存知ですか?
「赤ちゃんのおしりが桃のように可愛い!」ところから桃とおしりを遠近法を使いスマホなどで撮影。フェイスブックやインスタグラムなどでも「#桃尻」で人気です!
いつも赤ちゃんの近くにいるママ、そして台所に立つことも多いからこそ生まれるアイデア。我が子のおしりがさらに愛おしくなること間違いなしですね!
桃じりの撮影ポイント
・おしりと桃は20㎝程離す。
・桃とカメラは機種にもよりますが60㎝程離してから調整する。
・割れ目の向きは下にするとよりおしりっぽくなります。
「桃じり」以外も!
親子のふれあいのひとつとして、桃が役に立っているのかもなんて思うと農業者としても嬉しいかぎりです^^
桃じり・桃ほっぺ・トマトじり・・・
果物や野菜を使って、おしりではなくても可愛いお写真をぜひ楽しんでみてくださいね!
お子様によりうつ伏せが負担になる場合も。ぜひ無理のないように楽しんで撮影してみましょう♩
The following two tabs change content below.

景井 愛実
代表 : Berry's Garden
【NoujyoLab.農業女子研究所】代表
農業女子のワークライフインテグレーションを叶えるプラットフォーム運営。農ブランド「 Berry's garden」代表。桃生産。農家に嫁ぎ14年。東日本大震災をきっかけに農業に本格的に向き合う。2017に独立。果物の加工品ブランドを立ち上げ。地域飲食事業ブランドと農産物活用サポートを行う。

最新記事 by 景井 愛実 (全て見る)
- 【参加募集中】3/1農業女子の新しい働き方を開発・実現する「特別講師プロジェクト」実施!【オンライン】 - 2021-02-19
- 【メディア掲載】「日本農業新聞」 - 2020-11-20
- 【全国より参加!ワークライフ・インテグレーションな”幸せ農業女子”を目指すラボ!スタート】 - 2020-08-12