Noujyo Lab.     ~農業女子研究所~

全国農業女子コミニュティ&PJプラットフォーム

検索
  • TOP
  • ABOUT
  • 畑ありのままproject
  • サポーター
  • メンバー
  • BLOG
    • イベント告知
    • News
    • 農女Lab.
    • コラム
  • CONTACT
  • TOP
  • ABOUT
  • 畑ありのままproject
  • サポーター
  • メンバー
  • BLOG
    • イベント告知
    • News
    • 農女Lab.
    • コラム
  • CONTACT
  • All
  • News
  • イベント参加報告
  • イベント告知
  • フォーラム
  • 全国農業女子紹介
  • 農女Lab.
  • 農業女子団体のご紹介
  • 農業女子座談会
  • 農業女子講師
【開催レポ】農業女子座談会&懇親会【フォーラム終了後】@東京
イベント参加報告, 農業女子座談会
【開催レポ】農業女子座談会&懇親会【フォーラム終了後】@東京
イベント女子会座談会農業女子
【農業女子募集中!】3/10東京都主催「輝く農業女子向け講座」開催【メンバー講師参加】
イベント告知, 農業女子講師
【農業女子募集中!】3/10東京都主催「輝く農業女子向け講座」開催【メンバー講師参加】
ワークショップ講師地域活性化農業女子
【開催レポ】農業女子と、畑と地域の可能性について考える【2/12農業女子×企業フォーラム】@東京
イベント参加報告, フォーラム
【開催レポ】農業女子と、畑と地域の可能性について考える【2/12農業女子×企業フォーラム】@東京
フォーラム地域活性化農業女子
【全国農業女子チーム紹介】伊那谷ゆるっとつながる農業女子の会【長野県】
農業女子団体のご紹介
【全国農業女子チーム紹介】伊那谷ゆるっとつながる農業女子の会【長野県】
地域活性化農業女子農業女子紹介長野県
【全国農業女子チーム紹介】NoujyoLab.農業女子研究所【全国】
農業女子団体のご紹介
【全国農業女子チーム紹介】NoujyoLab.農業女子研究所【全国】
地域活性化地方農業女子農業女子団体の紹介農業女子紹介
Prev
1234
Next

畑ありのままproject

畑ありのままproject

Category

SNS

  • Facebook
  • Instagram

LINK

LINK

Instagram

NoujyoLab.農業女子研究所

noujyo.lab

畑とともに、私らしいキャリアを!
農水省農業女子PJ公認👩‍🌾
農業女子が運営する、全国農業女子コミニュティ&プラットフォーム
🌼畑や農業に関わる方を増やしたい
🌼ストーリー限定の農業女子の日常を配信
🌼マルシェ・イベント・フォーラム主催
📣農業女子のお悩みなどDMで募集中
#農業女子図鑑

【開催レポ】農業女子座談会&懇親会【フォーラム終了後】@東京

2月12日のフォーラム終了後、農業女子のための【農業女子座談会&懇親会】を開催いたしました。

「地域課題」を解決したい!という想いでフォーラムに参加した農業女子の皆さんですが、一方で、「農業女子」として感じている課題も。そんな農業女子同士だからこそ話せる場をつくることで、地域課題の共有とともに自分課題の共有も行うことができ、よりモチベーションがあがり、毎日の畑や地域での活動の原動力になります。

その様子をまとめました。

詳細は、プロフィールリンクより👉

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農家
#地域創生 
#社会課題 
#女子会
【東京都 農業女子募集中👩‍🌾✨ 【東京都 農業女子募集中👩‍🌾✨】3/10東京都主催「輝く農業女子向け講座」開催

3月10日(月)に東京都主催の農業女子向け講座が開催されます。

▪︎1部 Neighbor’s Farm 梅村 桂さんによる講演
 「あなたはなぜ農業をするのですか」

▪︎2部 Berry’s Garden 景井 愛実による講演
  「私らしい世界観のつくり方」、ワークショップ

▪︎交流会

今回、NoujyoLab農業女子研究所代表の景井が講義を行い、さらにはメンバー7名とともにワークショップ講師を務めさせて頂くことになりました。

今回の内容は、経営研修や農業研修よりもハードルが低く、「これからどのように農業をやっていったらよいか?」「自分の人生と畑との考え方」など、農業をスタートしたばかりの方や、迷っている方などにもおすすめです。

事業を大きくするうえでも、土台となる「自分」を整えるきっかけになるワークショップをご用意しました。

現在、参加募集中です!

東京都内の農業女子のみなさま、ぜひお会いできることを楽しみにしています🥰

詳細はストーリーハイライトより👉

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#東京農業
#都市農業
#東京で農業
農業女子Week👩‍🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾

"女性活躍"なんてしなくていい!!!

それぞれがそれぞれの想いを持って畑とともに生きること。

それだけで"活躍"になっているから。

事業の大きさとか、役職とか、年齢とか、関係なく、

「農業女子」だからこそ、それぞれの畑との在り方を大事にしているし、して行きたい👩‍🌾

そんな想いを込めて、全国の農業女子を讃える【農業女子Week】を💐

/
3/3ひなまつり🎎
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日👩‍🌾
\

このシーズンにちなんで、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画もスタートしています。

全国の農業女子や農業女子が立ち上げたグループを少しずつご紹介中📣

過去の記事などぜひご覧下さい🌼

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#国際女性デー 
#農村漁村女性の日
【全国農業女子グループ紹介👩‍🌾 【全国農業女子グループ紹介👩‍🌾】伊那谷ゆるっとつながる農業女子の会【長野県】

🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾

/
3/3ひなまつり🎎
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日👩‍🌾
\

このシーズンにちなん で、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画がスタート!!✨

全国の農業女子をご紹介中ですが、農業女子が立ち上げたグループも全国には多くあります👩‍🌾

そんなグループ活動もご紹介してまいりますので、ぜひご覧くださいね!

また、各グループではメンバー募集をしていることもありますので、お友達が欲しい、農業について相談したい・・・などあれば、ぜひお近くのグループに問い合わせてみてはどうでしょうか✨

——————

【団体名】伊那谷ゆるっとつながる農業女子の会

【地域】長野県 伊那谷地区

【活動場所】伊那谷地区

【ご紹介】

2020年にスタート。農業のことを話せる仲間が欲しいという思いから立ち上がり、お茶会や自己紹介会をすることから始まりました。

グループの誰かがやりたいことを提案し、「この指止まれ方式」で部活のように好きなメンバーで動き出します。

「ゆるっと」始められることが魅力なチームです。誰かがやりたいことを応援できるグループでありたいです!

—————————

全文はHPからご覧頂けます👉
URLはストーリーハイライトより

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#農業女子図鑑
#国際女性デー
#農村漁村女性の日
【全国農業女子グループ紹介👩‍🌾 【全国農業女子グループ紹介👩‍🌾】Noujyolab.農業女子研究所【全国エリア】

🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾

/
3/3ひなまつり🎎
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日👩‍🌾
\

このシーズンにちなん で、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画がスタート!!✨

全国の農業女子をご紹介中ですが、農業女子が立ち上げたグループも全国には多くあります👩‍🌾

そんなグループ活動もご紹介してまいりますので、ぜひご覧くださいね!

また、各グループではメンバー募集をしていることもありますので、お友達が欲しい、農業について相談したい・・・などあれば、ぜひお近くのグループに問い合わせてみてはどうでしょうか✨

第一回目は、改めて、私たちNoujyolab農業女子研究所のご紹介をいたします📝

------------------

【団体名】NoujyoLab農業女子研究所

【地域】全国

【活動場所】集まりやすいため東京が多いです。

【ご紹介】

全国の農業女子が運営する、農業女子コミニュティ&プロジェクトのプラットフォーム!農林水産省「農業女子プロジェクト」公認団体です。

私たちは、『もっとだれもが畑とともに、私も、地域も、社会も、しあわせな未来をつくる』をVISIONに掲げ、畑とともに「農業の担い手や農業に関わってくださる方を増やしていくこと」をMISSIONに活動しています。現在メンバーは愛知・長野・千葉・茨城・福島・東京などから参加、全国の農業女子で運営しています。

【メッセージ】

「農業女子」は、事業や活躍の大小ではなく、それぞれの立場で食や地域や社会の役に立っていて活躍していることが多く見受けられます。

誰にも知られない活動や活躍があって、地域や食が守られていること。

農業女子の活動は、畑や農業だけでなく日本の社会課題解決の希望となっています。

私たちNoujyolab.(ノウジョラボ)は、そんな農業女子の力で日本の農を守っていきたいと思います。

そして、これからもっと農業に携わって頂ける方々を増やして行ける場にしていきます。

また、協力者や応援頂ける方々も募っていきます。

そんなプラットフォームにしていきますので、農業女子とぜひ連携をしながら地域や農業の活性化をめざしましょう!

農業女子メンバー、募集します👩‍🌾✨

—————————

全文はHPからご覧頂けます👉
URLはストーリーハイライトより

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#農業女子図鑑
#国際女性デー
#農村漁村女性の日
農業女子図鑑📚👩‍🌾「暮らしとともにある農業の大切さと楽しさを感性豊かに伝え続けたい。」實川真由美【千葉県】-VOL.7-
@12.12_ma.yu 

🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾

/
3/3ひなまつり🎎
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日👩‍🌾
\

このシーズンにちなん で、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画がスタート!!✨

全国の農業女子を少しずつご紹介していくこの企画!

100人いたら100通りの畑との生き方がある。

「農業女子」と、その周りにあるものやコトについて、少しでも知って頂けたら幸いです!

—————————

「暮らしとともにある農業の大切さと楽しさを感性豊かに伝え続けたい。」實川真由美【千葉県】-VOL.7-

農業を中心に、地域の仲間とさまざまな活動をしています!

⚫︎食農活動

まちの小学校の授業で農業の大切さについてお話ししています。(食育週間や家庭教育学級等)

スーパーでは季節に関係なく一年中同じ野菜が売っていますが、野菜には”旬”があることなどを伝えています。

農家さんではハウス栽培などによって栽培の調整をしているためスーパーには季節に関わらずにいろんな野菜が並ぶことができ、一年中いろんな野菜を家庭で食べることができるということや、それでも旬のものは味もおいしいし、その時期の体にあった栄養素がたっぷりで、旬の農産物のパワーや魅力を伝えています。

例えば、夏野菜には水分が多いなど、たくさんのメリットがあります。いちごの旬は実は3月頃で、冬ではないということなども、知らない方も多いと思います。

また、スーパーで売られている野菜は形や色がきれいで整っている商品(A品)しかないが、本来は形や色の整っていない商品(B品)もたくさんあることなども、伝えています。

実際に曲がったネギ、ハート型の梨などを見てもらうことで、農産物への理解を深めてもらっています。

B品だけを使った野菜ドレッシング作り授業なども好評です!

—————————

全文はHPからご覧頂けます👉
URLはストーリーハイライトより

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#農業女子図鑑
【農業女子図鑑📚👩‍🌾】「自然の循環を作り、持続させること。」BOND亜貴【福島県】-VOL.6-

🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾

/
3/3ひなまつり🎎
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日👩‍🌾
\

このシーズンにちなん で、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画がスタート!!✨

全国の農業女子を少しずつご紹介していくこの企画!

100人いたら100通りの畑との生き方がある。

「農業女子」と、その周りにあるものやコトについて、少しでも知って頂けたら幸いです!

—————————

【農業において大事にしていること】

自然の循環を作り、持続させること。

そのために、できるだけ微生物がたくさん増える環境づくりをすることを心がけています。

手作り米ぬかボカシやアイガモや酒粕を田んぼに入れるのもその一環です。

また微生物を殺してしまう化学肥料や除草剤・殺虫剤もできるだけ使わないようにしており、今年は全圃場使用ゼロに挑戦します!

私がそこに目を向けるようになったのは、主人や友人の深刻な病気がきっかけでした。

もう治らないとされている病気を抱える人は意外と身の回りにもいます。

でもその人たちや成長過程の子どもたちが安心して口にできる農作物が市場に意外と少ないことにも気づき、皆がやらなくてもいいけれども、誰かが作り続けなければと感じ、日々心に留めて無農薬での米作りと向き合っています。

—————————

全文はHPからご覧頂けます👉
URLはストーリーハイライトより

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#農業女子図鑑
#国際女性デー
#農村漁村女性の日
#オーガニック
#無農薬
農業女子図鑑📚👩‍🌾「今まで耕作してきた方の思いを大切に維持し、これからの方に託していきたい。」岡本尚子さん【愛知県】-VOL.5-

🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾

/
3/3ひなまつり🎎
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日👩‍🌾
\

このシーズンにちなん で、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画がスタート!!✨

全国の農業女子を少しずつご紹介していくこの企画!

100人いたら100通りの畑との生き方がある。

「農業女子」と、その周りにあるものやコトについて、少しでも知って頂けたら幸いです!

--------------------------

【農業において大事にしていること】

農地を現状維持して生産販売していく。

作物ができる土地は、簡単に出来ません。今まで耕作してきた方の思いがつまっています。だから、大切に維持して、これからの方に託していきたい。子育てをするようになり食の大切さを感じ農地を減らしては、いけないと思うようになりました。

—————————

全文はHPからご覧頂けます👉
URLはストーリーハイライトより

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#農業女子図鑑
#国際女性デー
#農村漁村女性の日
【農業女子図鑑】👩‍🌾📚「”千産千消”と、子供達に農業の魅力を伝えたい。」三須美智子さん【千葉県】-VOL.4-
@misumichan_nougyouotasuke 

/
3/3ひなまつり🎎
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日👩‍🌾
\

このシーズンにちなんで、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画!!✨

全国の農業女子を少しずつご紹介していくこの企画!

100人いたら100通りの畑との生き方がある。

「農業女子」と、その周りにあるものやコトについて、少しでも知って頂けたら幸いです!

------------------

西船橋駅からすぐのトマトとイチゴをつくる農業女子👩‍🌾
東京都のお客様からも人気とのこと!!✨

【活動への想い】

子供達に農業の魅力を伝えたい。身近に畑があることや新鮮な野菜が手が入るなど、知らない方へ千産千消を促したい。

【農業において大事にしていること】

①安心安全で新鮮な野菜をみなさんの食卓に届けること。

②農業の楽しさを知ってもらうこと。

—————————

全文はHPからご覧頂けます👉
URLは、ストーリーハイライトより

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#農業女子図鑑
【農業女子図鑑】👩‍🌾📚「農薬かけずに”声”をかけて育てています!ミニ農家を広げたい!」下島幸恵【長野県】-VOL.3- @zkn_sachan 

/
3/3ひなまつり🎎
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日👩‍🌾
\

このシーズンにちなんで、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画がスタート!!✨

全国の農業女子を少しずつご紹介していくこの企画!

100人いたら100通りの畑との生き方がある。

「農業女子」と、その周りにあるものやコトについて、少しでも知って頂けたら幸いです!

—————————

本日ご紹介は、駒ヶ岳を見渡せる自然豊かな土地でズッキーニ、ピーマンを育てながら乾燥野菜やパウダーの加工品をつくり、さらには地域に「畑部」をつくろうど日々活動を広げる農業女子、下島幸恵さんです!

 

【農業女子メッセージ】

『ミニ農家』

私はこの言葉がもっと拡がればいいと願っています。

これまでは ”農業は大規模で、トラクターで、男性が” というイメージが世の中に浸透していると感じて生きてきました。

しかし、女性でも、小規模でも農業をしている人は確実にいます。

小規模でも温かい心で農業をしている人達がたくさんいる事をもっと知って欲しいです。

そんな人達が胸張って「農家です!」と言える世の中になったら、もっと農業は楽しくなる!私はそう確信しています。

農家のハードルを低くすることで農業に携わったことがない人にも農業に触れてもらえる環境を作っていきたいです。

プランター栽培だって、立派な農家!!

一緒に農業楽しみましょう!

—————————

全文はHPからご覧頂けます👉
リンクはストーリーハイライトより

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#農業女子図鑑
#国際女性デー
#農村漁村女性の日
【農業女子図鑑】📚👩‍🌾「私たちが“農業の魅力”をもっと伝えて日本の未来をCHANGE!」横田祥さん【茨城県】-VOL.2

/
3/3ひなまつり🎎
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日👩‍🌾
\

このシーズンにちなんで、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画がスタート!!✨

全国の農業女子を少しずつご紹介していくこの企画!

100人いたら100通りの畑との生き方がある。

「農業女子」と、その周りにあるものやコトについて、少しでも知って頂けたら幸いです!

—————————

「私たちが“農業の魅力”をもっと伝えて日本の未来をCHANGE!」横田祥さん【茨城県】-VOL.2-

「私たちが“農業の魅力”をもっと伝えて、日本の未来を少しでも良い方へ

changeしていきたい!」

【農業で頑張りたいこと】

日々のお米の生産作業もですが、子どもたちへの農業体験にも市内の小中学校や保育園さんと取り組んでいます。

現在田んぼや畑と食卓の関係がとても離れてしまっているので、農業をもっと身近に感じてもらい食について考えるきっかけになってもらいたいと願っています。

—————————

・・・・・全文はHPからご覧頂けます👉
(リンクはストーリーハイライトにまとめてあります。)

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#農業女子図鑑
#国際女性デー
#農村漁村女性の日
【農業女子図鑑】📚👩‍🌾スタート!

/
3/8国際女性デー🌾
3/10農村漁村女性の日
\

このシーズンにちなんで、Noujyolab農業女子研究所(ノウジョラボ)のシリーズ企画がスタートします!!✨

全国の農業女子を少しずつご紹介していくこの企画!

100人いたら100通りの畑との生き方がある。

「農業女子」と、その周りにあるものやコトについて、少しでも知って頂けたら幸いです!

--------------------------

「自分らしい畑と農産物の在り方を、追求する。」景井愛実【福島県】-VOL.1

畑の美しい世界観の共有と畑と消費者との距離を埋めていきたいと体験農園を行っているBerry’sGarden。また、このNoujyoLab農業女子研究所の設立をしました。

本日はその代表である農業女子・景井愛実さんをご紹介します! @manamiberry 

【頑張りたいこと】

ももを福島の特産品としての認知度をさらに上げること、消費者と畑の距離を近づけること。

桃の生産量は福島県は全国2位。消費量は1位です。でもまだまだ知られていないと感じることも多くあります。福島県の桃が素晴らしい美味しいものであることをもっと知っていただけるように生産とともに発信も頑張りたいと考えています。

また、福島という東日本大震災・原発事故の影響で風評被害を経験したことで、桃に限らず、まだまだ消費者と畑の距離が遠く食に対しても農に対しても理解が追いついていないと思うことが増えました。畑を理解することは消費者にとっても食への感謝が自然と生まれるきっかけとなり人生が豊になります。畑に来ることをきっかけに、ご自身の人生が豊かなものになるとともに、地域や農業に興味を持つ人が増えれば幸いです。

その両方を実現するため、「体験農園」として収穫だけでなく季節を通して畑を知れる機会を、もも畑で提供しています。

—————————

・・・・・全文はHPからご覧頂けます👉
(リンクはストーリーハイライトにまとめてあります。)

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#畑のある暮らし 
#農家
#地域活性化
#農業女子図鑑
#国際女性デー
#農村漁村女性の日
【開催レポ】農業女子と、畑と地域の可能性について考える【2/12農業女子×企業フォーラム】

熱気が高まる会場内!先日は、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

第2回目となる【農業女子と、畑と地域の可能性について考える「農業女子×企業フォーラム」】を開催。

今回のフォーラムでも、農業女子たちの取り組みを地域課題の事例ととらえ、地域の社会課題や農業の課題について議論の場とするとともに、繋がりや新たなプロジェクト創出を目指します。

今回は、全国から9名の農業女子がテーマを持ちプレゼンを行い、地域や農業の課題を提案しました。

定員の50名の参加となり、ワールドカフェでも熱い意見交換を行うことができました。

また、企業の地域連携の事例として、【東日本旅客鉄道株式会社】様【株式会社ジャルパック】様のご講演をいただきました。

開催レポートができましたので、ぜひご覧ください。
(リンクはストーリーハイライトより。)

今後も、今回をきっかけに進んでいくプロジェクトの進捗も乞うご期待!!

------------------

■私たちと一緒に、様々な活動をしたいという農業女子メンバーを全国から募集します!
普段はオンラインを活用してコミニュケーションをとっていますが、リアルの活動も行っています。募集詳細は追ってご案内予定です。

■サポーターも募集!
今後具体的なプロジェクトや活動を一緒に行っていきたい!という企業や行政の皆様を募集致します!

フォーラムやマルシェなど今後も様々な活動を全国の農業女子とともに進めていく予定です。それにあたり、農業女子と同じように想いをもち、農業や地域の発展に協力したいという方々との連携を進めていますので、「協力したい」、「連携したい」という企業様、個人事業等の方はぜひ募集詳細をお待ちください📣

#農業女子
#農家女子 
#農業
#地域活性化 
#地域課題
#社会課題 
#フォーラム
#女子会
NoujyoLab農業女子研究所【農業女子×企 NoujyoLab農業女子研究所【農業女子×企業フォーラムVol.2】開催決定!募集スタート!

「農業女子」は、生産物や地域はもちろん違っていますが、それだけでなく背景や立場、キャリアは様々です。

日々、畑で農産物と向き合いながらも地域に根差して活動していると、地域の魅力も課題も自分事化が大きくなりそれぞれの立場でより地域を盛り上げたいという想いで活動を広げています。

普段は草の根のように点で活動している「農業女子」たちですが、そこには日本の魅力や農業や地域の課題解決のヒントが溢れています。

そんな想いとテーマを掲げて地域から集まり、たくさんの方々と共有し解決のヒントやアクションを行えるスタートの場を準備いたしました。

「農業女子×企業」フォーラムは2回目となり、1回目からさらにアップデートされた農業女子たちの取り組みを事例ととらえ、地域の社会課題や農業の課題について議論の場とするとともに、繋がりや新たなプロジェクト創出を目指します。

今回の参加頂ける方は以下となります。

・農業者
・食品関係
・地域課題解決を目指している企業、団体個人
・地域コミュニティに力を入れている企業、団体、個人
など

ご参加お待ちしています!

--------------------------

■開催概要
<開催日時>2025年2月12日(水)13:30~16:30/13:00受付

<開催場所>SHIBUYA QWS CROSSPARK(クロスパーク)

<参加対象> 農業女子、渋谷キューズ会員、農業女子支援企業・団体ほか
※一般の方は今回はご参加頂けません。

<参加費>無料

<申込>peatixから事前に申し込みください
※ストーリーハイライトに貼っておきます。

<タイムスケジュール>
13:30 開会
13:40 「Noujyolab農業女子研究会」について/代表あいさつ
13:40 農業女子の活動報告  7名予定
14:10 企業の取り組み報告 2社予定
14:30 休憩
14:40 ワークショップ(テーマ別のグループに分かれてワークショップ成果の発表と共有、まとめ)
16:00  閉会、名刺交換

【特別企業講演「都市と農村をつなぐ」】
また今回も、参加企業2社の御担当者様から「都市と農村をつなぐ」をテーマにご講演をいただきます。

📣【東日本旅客鉄道株式会社】 マーケティング本部 くらしづくり・地方創生部門 観光流動創造ユニット 副長 長谷川 都 様

📣【株式会社ジャルパック】 新事業企画部 新事業企画推進グループ  統括マネージャー 北爪 一仁 様

【第二回フォーラム 農業女子テーマ】
■三須美智子(千葉県):「都市農業こそ元気に!都市の農業女子コミニュティつくり」 @michmmnddy 

■岡本尚子(愛知県):「人生とともにつくる、一人農業!~畑と加工品~」 @okamotonouenn 

■BOND亜貴(福島県):「持続可能な農業とオーガニックな生き方」 @aki.rich.bond.farm 

■横田祥(茨城県):「地域直売所で農家とこどもをつなぐ食育カフェをつくる」 @sachi0313 

■下島幸恵(長野県):「野菜を乾燥させることで生まれる、みんなが笑顔になる世界」 @zkn_sachan 

■實川真由美(千葉県):「食育と農育!農業を軸にした持続的な地域活性化とは?」 @12.12_ma.yu 

■景井愛実(福島県):「農業女子は地域プロデューサー!農業女子の可能性とは?」 @manamiberry 

<主催者、全体コーディネーター>SHIBUYA QWS コモンズ会員 金子 和夫
<共催> Noujyolab 全国農業女子研究所

----------

【農業所女子限定!座談会&懇親会👩‍🌾✨】

この日の2部では、日々のお困りごとなど農業女子が気軽に話せる場をもう一つご用意しました!

農業女子の皆様の参加をお待ちしています♪

■日時:2/12(水)18:30~21:30 (座談会1時間・懇親会2時間予定)

■場所:渋谷近辺予定(別途ご案内いたします。)

■参加費:別途ご案内します。(食事、飲み物つき)

■申し込み方法:ピーティックス【チケット】からお申込みください。

------------------

👩‍🌾NoujyoLab農業女子研究会は、『もっとだれもが畑とともに、私も、地域も、社会も、しあわせな未来をつくる』をVISIONに掲げ、「農業の担い手や農業に関わってくださる方を増やしていくこと」をMISSIONに活動をしています。
 現在メンバーは徳島・愛知・長野・千葉・茨城・福島・東京などから参加、全国の農業女子で運営するプラットフォームコミュニティです。

☆「NoujyoLab農業女子研究所」は、「農林水産省農業女子プロジェクト」の公認団体です。

#農業女子 
#農家女子 
#農家の嫁 
#農業
#地域活性化 
#地域活性化プロジェクト
特別販売のお知らせ📣

【NoujyoLab農業女子研究所】の一部のメンバーの商品を集めたセットを限定数で販売いたします!

色々お試したい方はおすすめです♪

今回はほんとに少なく、6セット限定のみです。
ぜひ、全国の農業女子の商品をこの機会にお試しくださいー✨

※お試セットとなります。 

🛒購入は、ストーリーリンクより

セット内容はこちら💁‍♀️↓

■愛知県 おかもと農園
・農薬不使用の柿の葉茶(3g×5袋)・・・1個 

■千葉県 梨工房城山みのり園(株式会社アグリスリー)
・梨のジャム 85g
(バニラ・Mix・ミント・ピンクペッパーのうち2つ)

・マスタード 30g
(ブルーベリー・甘酒・ガーリック・シナモンのうち2つ)

■福島県 Berry's Garden
・もも100%ジュース(180ml)・・・1本 
・りんご100%ジュース(180ml)・・・1本 

#農業女子
#ジャム
#ジュース
#加工品
#お茶
👩‍🌾Noujyolab. Marché🎪3日目 @manamib 👩‍🌾Noujyolab. Marché🎪3日目

@manamiberry 福島県
@12.12_ma.yu  千葉県
@sachi0313  茨城県
@zkn_sachan  長野県

最終日日曜日は、メンバー4名参加!
マルシェは、お客様とのつながりはもちろん、メンバー同士の再会も盛り上がります。情報交換や困っていることを相談したり、商品開発の相談など尽きないですね✨

また、ノウジョラボのイベントの醍醐味として、全国の「農業女子」や農業関係のみんなで出店や主催することで農業や畑に興味ある方、飲食関係の方との出会いがあるのですが、モノとお金だけのやり取りだけではない深い交流が生まれるのがこのノウジョラボでやるイベントの特長です。

今回も、農業を目指しているという若者との出会いがあり、故郷が同じ県のメンバーが地域の農業ことを伝えたりと、「新規就農者フェア」ブースと化していました!今後もメンバーは彼を見守っていくとのことです✨

また、「農業や畑について何かしたい!」という方は多く、今回のマルシェでは「ぜひ一緒に何かお手伝いさせてください!!」というお声かけをたくさん頂きました✨本当にありがとうございます!!

これから募集内容など色々お知らせしていきますので、よろしくお願いします✨

3日間、マルシェにお越しくださった方ありがとうございました✨
そして場所をお貸しくださったAMEKAZEさん、お世話になりありがとうございました✨
@amekaze2018 

-————————

👩‍🌾農水省農業女子プロジェクト公認団体のNoujyolab.農業女子研究所 @noujyo.lab 

\今後は、色々な仲間募集予定/
・マルシェ出店者や合同主催者・企業を広く募集します📣

・メンバーは、都内や地域のマルシェプロデュース可能です📣

・畑を大事に協働したいクリエイターやフリーランスのNLパートナーサポーター募集します📣

・「畑ありのままプロジェクト」パートナー農園さん募集します🕊📣

フォローして詳細をお待ちくださいね✨

#農業女子
#農 
#農家女子 
#農家の嫁 
#マルシェ
👩‍🌾Noujyolab Marché 2日目🎪

2日目メンバー!!&アメカゼスタッフさん✨
@manamiberry
@misumichan_nougyouotasuke 
@shiori__candy 
@amekaze2018 

土曜日となるとお客様は朝からご家族連れで賑わいました✨

前日に来てくださった方が、違うメンバーにも会ってみたい!!とのことで再来店は嬉しかったですね✨

メンバーはそれぞれの商品やキャラをある程度わかっているので、興味ある方にはお互いのことをおすすめさせて頂いています✨

また、NLサポーターのしおりさんも出店くださり、農産物や加工品だけでなく、畑にちなんだクラフト品もお客様に喜んで頂きました✨

-————————

👩‍🌾農水省農業女子プロジェクト公認団体のNoujyolab.農業女子研究所 @noujyo.lab 

\今後は、色々な仲間募集予定/
・マルシェ出店者や合同主催者・企業を広く募集します📣

・畑を大事に協働したいクリエイターやフリーランスのNLパートナーサポーター募集します📣

・「畑ありのままプロジェクト」パートナー農園さん募集します🕊📣

フォローして詳細をお待ちくださいね✨

#マルシェ
#農業女子
#農家の嫁 
#マルシェ出店
👩‍🌾👩‍🌾👩‍🌾👩‍🌾👩‍🌾

Noujyolab農業女子研究所の代表かげいまなみです!
立川でのNoujyolab Marchéでは、ご来場ありがとうございました✨

初日は、諸事情により1人出店でした!
なので、自分の農園ブースと2つ対応してみました。笑
1ブースでもマルシェのひとりって結構大変なんですよね、、、特におトイレに行きたい時。😂

そんな中でも、会場のアメカゼスタッフさんにとても良くして頂き安心してマルシェ開催できました✨

平日ということでお客様はゆっくりお買い物を楽しまれる方も多くて、深いお話もたくさんできました。

また、共感頂ける出会いもあり、少しずつ仲間が増える予感✨

1日目ありがとうございました👩‍🌾✨

--------------------------

👩‍🌾農水省農業女子プロジェクト公認団体のNoujyolab.農業女子研究所 @noujyo.lab 

\今後は、色々な仲間募集予定/
・マルシェ出店者や合同主催者・企業を広く募集します📣

・畑を大事に協働したいクリエイターやフリーランスのNLパートナーサポーター募集します📣

・「畑ありのままプロジェクト」パートナー農園さん募集します🕊📣

フォローして詳細をお待ちくださいね✨

#農業女子
#農家女子 
#農家の嫁 
#マルシェ
#マルシェ出店
9/27(金)・28(土)・29(日)の3日間、立川駅近くのGreen SpringsエリアにあるAMEKAZEにてミニマルシェを開催いたします🕊✨

【Noujyolabミニマルシェ🎪】
9/27(金)・28(土)・29(日)
時間11:00-18:00
場所:AMEKAZE GREEN SPRINGS TACHIKAWA
@amekaze2018 

------------------------

【メンバー出店スケジュール】
9/27(金) Berry'sGarden/景井愛実(福島県)  @manamiberry 

28(土) Berry'sGarden/景井愛実(福島県)・三須トマト農園/三須美智子(千葉県) @misumichan_nougyouotasuke ・Candy/鈴木志織里(福島県)NLサポーター @shiori__candy 

29(日) Berry'sGarden/景井愛実(福島県)・城山みのり園/實川真由美(千葉県) @12.12_ma.yu ・さっちゃんファーム/下島幸恵(長野県) @zkn_sachan ・横田農場/横田祥(茨城県) @sachi0313 

3日間商品出店・・・おかもと農園/岡本尚子(愛知県)
※ご本人は不在

⭐︎27日スタッフ募集中!!!
謝礼あり、興味ある方お願いします🙏
--------------------------

ぜひお越しください✨おまちしてます✨

👩‍🌾農水省農業女子プロジェクト公認団体のNoujyolab.農業女子研究所 @noujyo.lab 

\今後は、色々な仲間募集予定/
・マルシェ出店者や合同主催者・企業を広く募集します📣
・畑を大事に協働したいクリエイターやフリーランスのNLパートナーサポーター募集します📣
・「畑ありのままプロジェクト」パートナー農園さん募集します🕊

フォローして詳細をお待ちくださいね✨

#マルシェ
#都内マルシェ
#農業女子
📣📣📣 渋谷近くの方はぜひ【DAIHATS 📣📣📣
渋谷近くの方はぜひ【DAIHATSUマルシェ】へ✨

メンバープレゼンツマルシェです!
ダイハツさんとのコラボマルシェ!

今回のマルシェリーダーは長野県の下島幸恵ちゃん🫑
そして出店には、千葉の實川真由ちゃんもおります✨
また限定で、福島県から景井愛実さんの桃🍑が販売予定!
(本人はおりません。)

美味しい農産物と、ノウジョラボメンバーに会いにマルシェに遊びに来てくださいね!

渋谷にありますダイハツ神泉店にて開催🚛✨
さらに読み込む Instagram でフォロー

Tag

POPUP イベント フォーラム ワークショップ講師 体験農園 個人農業 千葉県 地域活性化 地方 女子会 座談会 愛知県 果樹農家 梨農家 福島県 茨城県 農業女子 農業女子団体の紹介 農業女子紹介 長野県

Recent Posts

  • 【開催レポ】農業女子座談会&懇親会【フォーラム終了後】@東京
  • 【農業女子募集中!】3/10東京都主催「輝く農業女子向け講座」開催【メンバー講師参加】
  • 【開催レポ】農業女子と、畑と地域の可能性について考える【2/12農業女子×企業フォーラム】@東京

Category

About Us

農水省農業女子PJ公認

農業女子が運営する、全国農業女子コミニュティ&PJプラットフォームです。

私たちについて
© 2024 - Noujyo lab. All Rights Reserved. | Bard Theme by WP Royal.
トップへ戻る